TOPページ > ゴールドカード一覧 > シティ ゴールドカード
「最強のゴールドカードは何か?」
と、いう議論がされる機会が私の周りでは何度となくあります。
その「最強のゴールドカードの1枚」として必ずといっていいほど名前があがるのがシティ ゴールドカードです。
世界最大の金融グループ・シティカードジャパン株式会社が発行するゴールドカードがシティ ゴールドカードです。世界ナンバーワンの発行枚数をほこり、利用できる国は、世界160カ国以上、利用可能店舗数は2,000万店以上と、まさに世界で通用するスタンダードゴールドカードです。
もちろん、その機能も世界トップクラスの充実ぶりです。
ゴールドカードのスタンダードサービスである旅行障害保険の補償額は、国内外ともに最高1億円に設定されており、これは、全てのゴールドカードの中で最大の補償額です。
また、ショッピングガードの補償額も年間最高500万円までとなっておりこの額も全てのゴールドカードの中で最大の補償額になります。
無料で利用できる空港ラウンジは、これまで国内18空港25箇所と、やや他のゴールドカードと比較すると見劣りしていたのですが、先日、新たに6空港が追加され、ゴールドカードの中でもトップクラスの国内24空港31箇所の空港ラウンジが無料で利用できるようになりました。
(新千歳,函館,青森,秋田,仙台,新潟,小松,成田,羽田,富山,中部国際,関西国際,伊丹,岡山,広島,米子,山口宇部,高松,松山,徳島,福岡,熊本,鹿児島,那覇空港の国内24空港)
また、トラベラーズチェックの手数料が無料になることも海外へ行く機会が多い方には、大きなメリットになります。
カードの利用方法の質問や、チケットや航空券の手配の代行を依頼できるゴールドデスクサービスは、年中無休で24時間体制で対応してくれます。このように24時間年中無休体制でゴールドデスクが利用できるのは、このシティ ゴールドカード以外には、アメリカンエキスプレスゴールド・カードとダイナースクラブカードだけになります。
さらにシティ ゴールドカードの特徴的な機能としてフォトカード機能を備えています。これは、紛失や盗難の際の悪用を未然に防ぐためにカードに顔写真をつけることができる機能です。世界に先駆けて導入し、大変、好評を得ています。
他にも、シティバンクに口座を持っている場合、預金が50万円以上ないと口座維持手数料として2100円が必要なのですが、ゴールドカード会員であれば、預金残高の値がたとえ1円でも、この口座維持手数料が発生しなくなります。
このように、トップレベルの機能やサービスの充実したシティ ゴールドカードの審査基準は、原則25歳以上年収400万となっています。
もし、この25歳以上の審査基準に満たない方はシティ エリートをおすすめします。
このカードは、審査基準が「原則、22歳以上 年収200万円以上の方」となっており、広くその門戸を広げてます。「国内24空港のラウンジ無料利用」や「トラベラーズチェック手数料無料」、「国内外の旅行保険」といった機能も付いていて年会費は3,150円となっており、とってもお得なカードです。
また、シティ ゴールドカードも現在、オンライン入会キャンペーンとして入会後3ヵ月以内に10,000円以上利用すると初年度年会費が無料になりますのでシティ ゴールドカードの機能やサービスに少しでも魅力を感じた人は、この機会に申し込んでみることをおすすめします。
◆おすすめキャンペーン情報①◆
現在、MUFGとのタイアップにより当サイトのリンクからMUFGカード ゴールドに入会した方にもれなく1000円のギフト券が貰えるキャンペーンを行っています!カードの機能やキャンペーン情報の詳細はコチラの記事で。
◆おすすめキャンペーン情報②◆
現在、JCBカードとのタイアップにより当サイトのリンクからJCBゴールドカードに入会した方にもれなく2000円のスターバックスカードが貰えるキャンペーンを行っています!カードの機能やキャンペーン情報の詳細はコチラの記事で。
◆おすすめカード情報①◆
シティ エリートは「年会費3150円!「トラベラーズチェック手数料無料」&「国内26空港の空港ラウンジ無料可能」と機能とステータスを兼ねそろえた魅力的な機能をそろえたカードです!シティ エリートの機能の詳細はコチラの記事に記してありますので参考にしてください!